Index / Reload

Latest Comments 50

* 2014-10-07 00:09:57 [http://www.ikushimo.com/news/2014/10/06.html, BBS]

自宅作業はできますが、これは勤務時間には入ってませんので、在宅勤務とは言い難いですな・・・。裁量労働制だと、ホワイトカラーエグゼンプションみたいなもんで、だいたいは超長時間勤務になりますから、羨むほどいいもんではないですよ。仕事が早い人なら毎日が日曜日みたいにもできますけど、現実には無理な話です。

自宅勤務ができるっていいですよね。
今日の天気の日は、在宅で仕事したい!とマジで思いました。
午後から晴れたので良かったですが、これで帰れなかったらシャレにならないですからね。

* J太郎 2014-04-15 10:21:21 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

昔起ったことをありのままに話してます。。この件は単なる発見の同時性の可能性も高い訳ですが(あんまり書くと特定されるのでこの辺で)。。応募書類ネタをパクられたら、全くヤレヤレだぜーというか、手の打ちようが無いですね。私も今年から科研審査員名簿に登録されたようですので、審査依頼が来たらこういう不正は絶対に犯さないと心に誓ってます。この点については罰則や具体的なチェック機構が皆無(サイエンスコミュニティーの評判ぐらいしかない)なので、不正というのも変ですが。なお先日、国内大手生物系ラボの元PIに話を聞いたら、新規科研費申請内容の5-8割は既にデータが出ているものだったと言うてはりました。自転車操業の中小研究室や若手では実行が困難ですが、確かにこれなら競争には負けにくいし、書類も書きやすいし、その後の評価も上がりますわー。

* 2014-04-14 18:13:28 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

マジですか。断定はできなくても怪しい事例は初めて聞きました。私が知っている範囲では、応募書類内のテーマをパクられた例はなく、学会発表で話した論文のアイディアをパクられた話しかなかったです。改訂中に相手が同じ雑誌に投稿して受理され、その人は「ほとんど同じだから」却下されたという話。学会で話した内容なので、まぁギリギリ不可ではないんですけども、プライオリティー確保したつもりが確保できていなかったという例ですね。

* J太郎 2014-04-14 16:52:24 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

そーですねー。違う同僚が科研費落ちた次の年に、大御所ラボの若手が彼が前年度出したのと非常に似たネタで科研に通ってて怒り狂ってました。大御所様が審査員やったかは分からないですけど。確かにある程度データ出して(プライオリティーとって)から人前に出すというのが無難かな?と思います。

* 2014-04-03 15:57:40 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

5時間ですか。海外から当て馬として呼ばれるよりはマシですが、国内では長い方ですね。私は3時間くらいでしたから、それよりはマシです。でも結構隠し球を出しているので、それパクられたら目も当てられないですよ。公募書類からアイデアパクるって、やってるところあるんじゃないでしょうか。

* J太郎 2014-04-03 12:39:06 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

5時間かけて面接会場まで行って、面接の直前に、「ゴメン、実は当て馬なんだ」と告白された同僚がいます。怒る以前に、テンションのだだ下がりで、プレゼンはメチャメチャだったそうです。彼は最近、期限付き助教から准教授に昇任したので、結果的にはよかったのですが。少なくとも、当て馬に呼ばれるということは、一定以上の業績はクリアしているということですから、前向きに。。

* Yasushi 2014-04-03 02:10:44 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

おお、それは失敬。私もこれを糧に、、、。

* 2014-04-02 23:55:47 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

それを糧にして今年から本気出す!っていう話ですよw。ちなみに既に常勤です。

* Yasushi 2014-04-02 21:59:45 [http://www.ikushimo.com/news/2014/04/01.html, BBS]

もちつけ。常勤になったらなったで、サービス残業とか、サービス代休消化とかあるんだから、そんなものと同列にあつかうような表現したらいかん。若手Bに落ちたおいら、ブラックニッカと晩酌中。

* 2013-11-14 20:53:25 [http://www.ikushimo.com/news/2013/11/13.html, BBS]

Negative constraintですね。残念ながら、それはできません。現在対応しているのは、Positive constraintです。つまり、特定のsplit(s)を「含む」樹形しか探索しないというものです。以前はそれもできなかったのです。RAxMLは対応していましたが。

* J太郎 2013-11-14 20:12:31 [http://www.ikushimo.com/news/2013/11/13.html, BBS]

×「除外」という制約できるように 
○「除外する」という制約ができるように
日本語が変でした。ごめんなさい。

* J太郎 2013-11-14 20:02:42 [http://www.ikushimo.com/news/2013/11/13.html, BBS]

「ExaMLは樹形制約を課した系統樹推定が可能に」というのは、任意のノード(グルーピング)を含む樹形は「除外」という制約できるようになったという理解でよいですか?

* 2013-09-11 18:45:41 [http://www.ikushimo.com/news/2013/09/11.html, BBS]

査読者は一人だけで、コメントが少なすぎて対応に困りました。厳しさに関しては激甘だと感じました。ただし共著で入っている別の論文では、好意的なもののものすごく細かいコメントが付いています。査読者と編集者次第という感じですので、結局は低〜中級の査読付き雑誌と同じくらいかと。

* J太郎 2013-09-11 18:20:27 [http://www.ikushimo.com/news/2013/09/11.html, BBS]

おねえの査読は厳しかったですか?

* 2013-07-02 21:51:41 [http://www.ikushimo.com/news/2013/07/02.html, BBS]

しかし「釣らなくてはならない」のは結構重圧ですよ。近所に通ってやるわけでもないですし。

* J太郎 2013-07-02 20:11:51 [http://www.ikushimo.com/news/2013/07/02.html, BBS]

すげー!なんてうらやましい研究なんだろう。。

* 2013-04-11 12:59:48 [http://www.ikushimo.com/news/2013/04/10.html, BBS]

tabular環境でlを指定すると途中で改行できません。p{幅}を指定すると両端揃えになります。p{幅}の中で途中で改行させつつ左寄せさせたいのです。また、\raggedrightを加える際に{}で囲ってしまうとやはり両端揃えになります。\multicolumn命令も途中で改行させようとすると両端揃えになります。

* Totoron 2013-04-11 12:21:49 [http://www.ikushimo.com/news/2013/04/10.html, BBS]

\begin{tabular}{ll}
みたいな指定で文字列の左揃えとかできたりしませんか?あと、個別のセルでそろえる位置を変えたいときは面倒くさいですが\multicolumn{1}{l}{内容}とか。

* 2013-03-25 01:38:45 [http://www.ikushimo.com/news/2011/01/06.html, BBS]

あれ紛らわしいですよねぇ。何も挿さないのが正解というところに辿り着くのは、結構難しいですよね。辿り着いてみれば「なぁーんだ」という話なんですけども・・・。

* su-guitar 2013-03-24 23:23:21 [http://www.ikushimo.com/news/2011/01/06.html, BBS]

VH7PCの再はんだ後の組立で全く同じCDの異音ではまっていたところ,
Googleに導かれてここにたどり着きました.
無事に解決しました.本当にありがとうございました.

* 2013-01-17 18:17:02 [http://www.ikushimo.com/news/2013/01/05.html, BBS]

おや、近所に移られていたんですね。よろしくお願いします。金沢に移ったら是非訪問したいと思います。

* やまきた 2013-01-17 01:05:43 [http://www.ikushimo.com/news/2013/01/05.html, BBS]

ご無沙汰しています。どうやら、近所にこられるみたいですね、どうぞよろしくお願いします。

* 2012-11-15 20:51:23 [http://www.ikushimo.com/news/2012/11/14.html, BBS]

プラグのようなアクションの付け方で腕の差が出るのも良いんですが、スプーンはやはりルアーの原点ですし、リトリーブ速度や上下動、コース取りなど、奥が深い面があって、楽しいですね。安価だし、曲げた鉄板で釣れるというのも良いです。

* J太郎 2012-11-15 19:40:08 [http://www.ikushimo.com/news/2012/11/14.html, BBS]

忠さんスプーン、僕もお気に入りです。よく行ってた管釣りのオーナーが作って売ってましたので・・・。

* 2012-11-05 17:36:52 [http://www.ikushimo.com/news/2012/11/04.html, BBS]

ベビースターなら一志産なのはわかっとるから問題ないわ。東京駅ナカの土産物屋で芦屋市産があるとは思わんかった。

* 2012-11-05 16:08:51 [http://www.ikushimo.com/news/2012/11/04.html, BBS]

それは、ご当地ベビースターラーメンが実は一志町産だったみたいなwww  え、違う?

* 2012-09-11 18:47:43 [http://www.ikushimo.com/news/2012/09/09.html, BBS]

うーん、私だと頑張れば3分くらいですかね。現場だともうちょっとかかります。ちなみに速度コントロールはなしの機種です。
細リーダーへの対応は考えてません。私は今では6lb.未満は一切使ってません。以前4lb.を使ってましたが、FGでも電車結びでも大差ない気はしました。やはり細メインラインと太リーダーの組み合わせ向きでしょう。

* J太郎 2012-09-11 18:33:29 [http://www.ikushimo.com/news/2012/09/09.html, BBS]

ラインツイスターを使うと、何分ぐらいで結び終わりますか?あと、リーダーが凄く細いと(3ポンド以下)、FGってすぐ切れません?

* J太郎 2012-08-23 20:03:56 [http://www.ikushimo.com/news/2012/08/22.html, BBS]

このレクチャー凄っごく行きたかった・・・。明日の会議さえなければ・・・orz

* 2012-08-23 00:27:41 [http://www.ikushimo.com/news/2012/08/21.html, BBS]

個別の講演は面白いところもあっただけに残念でした。全体的な脈絡がないのはどうもいけません。

* leeswijzer 2012-08-22 08:40:29 [http://www.ikushimo.com/news/2012/08/21.html, BBS]

〈種〜〉は行けなくてよかったー(笑).

* 2012-08-08 22:58:40 [http://www.ikushimo.com/news/2012/08/01.html, BBS]

昨日受け取りました。ありがとうございます。

* m-urabe 2012-08-01 20:37:51 [http://www.ikushimo.com/news/2012/08/01.html, BBS]

すみません、例のDVDが入手出来たのですが、ご覧になりますか?

* 2012-07-23 18:49:04 [http://www.ikushimo.com/news/2012/07/23.html, BBS]

そうなのか・・・。アカショウビン豪快やなぁ。そう言われてみれば、確かに前の写真の巣は放棄されているにしては新鮮に見えたな。

* hoso 2012-07-23 17:51:29 [http://www.ikushimo.com/news/2012/07/23.html, BBS]

リュウキュウアカショウビンの営巣するタカサゴシロアリの巣は、現役の場合が多いと思う(すべてかどうかは知らない)。多くの場合は、アカショウビンが巣に突進して嘴で穴をぶちあける→開いた穴の内張りをシロアリが修復して固める→共同生活。

* 2012-07-19 18:26:38 [http://www.ikushimo.com/news/2012/07/19.html, BBS]

クイナはのんきに道路を歩いていて一番轢いてしまいそうですよね。ハラハラするのはこっちだと言いたくなります。

* J太郎 2012-07-19 08:59:59 [http://www.ikushimo.com/news/2012/07/19.html, BBS]

西表の交通標語いいですよね。個人的なお気に入りは「シロハラクイナもハラハラ」です。

* nori 2012-06-27 08:59:25 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/25.html, BBS]

うぉ。これオオクイナの初列風切じゃないでしょうか。

* hoso 2012-06-24 04:58:02 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/23.html, BBS]

おっと、この写真がまさにその状況か。

* hoso 2012-06-24 01:24:08 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/23.html, BBS]

タカサゴシロアリやな。たまにリュウキュウアカショウビンがこの巣に穴をぶち空けて営巣することがあるよ。

* 2012-06-14 21:55:01 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/14.html, BBS]

>すさん。そうですよねぇ。見逃すなよというのもわかるんですけども・・・。
>East_Scrofaさん。今回の場合、処分されるとしたら体制整備責任者の責任逃れでスケープゴートにされるだけ、の可能性が高い気がします。それを「遺族の気持ち」という反論できない武器で通すとしたら、そんな姑息なことはありませんよね。まだそうなったわけではないようなのですが、現時点で検討されるだけでも酷い話に思えます。

* East_Scrofa 2012-06-14 21:13:55 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/14.html, BBS]

仮に医師が処分されたとして,その対応が次の事故防止につながるかどうかが問題です.
悲しみをまぎらわせるために誰かに責任をおしつけて納得しようという気持ちを全面的に否定することは出来ませんが,生産的ではないですよね.
自分の専門外の部分で見落としがあったことさえ責められるなら,医者なんてやってられませんよ.そうやって医学部の学生は眼科や皮膚科を目指すようになるのかもしれない.
世知辛いよ.

* 2012-06-14 19:39:12 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/14.html, BBS]

難しいところですね。記事を詳しく読むと、患者本人が「肺がんの検査を受けに」病院へ行ったわけではない。整形外科と産婦人科に受診しているので…

* 2012-06-07 17:39:46 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/07.html, BBS]

私も蛍光イエローが欲しいです。暗いところでの視認性は蛍光イエローが最高なんですよね。その点ではG-soul SS 112はわかってるなという感じです。
CAST AWAYはノンコーティング系なのでコーティングへの依存がないのが良いですよね。Sufix 832はコーティングにかなり依存していますので、コーティングがハゲると耐久性だけでなく使用感も変わってしまいます。でも0.2・0.4号クラスは代替品がないので、これでもベストと思います。純PEでも良ければ他の選択肢もありますが、高比重ラインの使用感には到底及びません。

* J太郎 2012-06-07 10:49:52 [http://www.ikushimo.com/news/2012/06/07.html, BBS]

ナイスなレヴューですね!僕も、Sufix 0.2号をトラウト管釣りに導入しようと思っていたのでとても参考になります。個人的に一番見やすい蛍光イエローカラーが出てくれれば即買いなのですが。なお、CASTAWAY 0.8号はほぼ3年間巻きっぱなしだけど(釣行後、シャワー洗いのみ)高切れ0です。でかいスズキを釣ってない、というか、今年はシーバス釣りしてない・・・というだけかも・・・

* 2012-05-24 18:56:48 [http://www.ikushimo.com/news/2012/05/23.html, BBS]

お、イイ車乗ってますねー。こちらも色々いじって結局それくらいお金がかかってしまってますw。
ミヤコは脇道が多くてストップアンドゴーが頻繁なので、漕ぎ始めが重い大径車は大変でした。おかげでチクナミで乗っていたクロスバイクにはすっかりご無沙汰になってしまいました。
このマウントは補助ブレーキ付き車ではよく考えないと付けるのが難しいですが、うまく付けられれば安全で快適になること請け合いですよ。おすすめです。

* Psocodea 2012-05-24 17:49:20 [http://www.ikushimo.com/news/2012/05/23.html, BBS]

このレバーマウント良いですね.たった今ポチっちゃいました.僕の愛車はラレーのRSW specialです.

* 2012-05-02 19:38:04 [http://www.ikushimo.com/news/2012/05/02.html, BBS]

マクロエルマリート45mm/F2.8の絞り開放での撮影ですので、こんなものです。エクステンションチューブ付けるともっと寄れますが、被写界深度が絶望的に浅くなります。

* East_Scrofa 2012-05-02 19:18:58 [http://www.ikushimo.com/news/2012/05/02.html, BBS]

被写体深度が極端に浅いですね.ミリ単位の調整でしょうか.
すごいなー

Powered by くっつき BBS